野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

散歩で出会う野鳥達、徒然話

ジルバ
コメント
1,468
投票
0

散歩から始まったバードウオッチング

まだ、まだ出会えない野鳥がたくさんいます

ぼちぼちマイペースで近場をパトロールしています

画像をポチッとすると少しだけ大きくなるよ

尚、書き込みと同じ日に撮った画像ではない時もあります

皆様

散歩の途中や買い物の途中、自然の中で出会った野鳥やお話を、気軽に書きこんでいただければ幸いです

チョウゲンボウ 立派な股引ノスリ オシドリ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (1,468件)

※621~640件目

新しい順 | 古い順

やっこ

ジルバさん

いや 大きなつづらです(^◇^;)
でもって 開けて失神です(笑)

キツツキさんも尾のあたりが赤いんですね。

アカゲラさんもソウシチョウさんも緑葉に映えます。

クーちゃん またおしゃべりがんばってネ〜(^^)♡

いいね!

ジルバ

皆様おはようございます

今日の気温も35度超です
8時過ぎに洗濯干したら、クラっとしましたそして、イスの金続部分に触れてアチチでした(*_*)

お庭の鳩さんおたま様を生んだらしく巣にじっとしています
暑そうに首を震わせていました

あまり効果のない水まきとロッキーさんのようにバケツに水を張って置いておきました

やっこさん

いつもご来場ありがとうございます
chiyoさんのトピ拝見しましたよ
子スズメも熱中症になる暑さですもんね
やっこさんのお庭で運が良かった
本当助かってよかったねー(#^.^#)

やっこさんなら、大きなつづらより小さなつづら選ぶかなムフフ(^O^)

こちらでも雀の親子が早朝に来ていますけど、さすがに10時過ぎると一軒お隣の大きな木の中に避難しているようですね
今度は3時くらいにやってきます

クーちゃん、家族が帰ったあちはシーンと静かだったのですが
今日は出癖がついたのかキャキャキャチーって出せ出せとってうるさいです
朝から水浴びもしたのに元気ありすぎです

ソウシチョウ 深い森のアカゲラさん キツツキの動きは早い・・

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

ジルバさん お元気でしたか〜。
お盆はおたがい なにかと忙しいですね(^^)v
クーちゃんたち ご家族帰られて喜んだでしょうネ〜~~

キジバトさん やっぱりジルバ邸におうちを構えてる(~o~)
可愛い画像ありがとうございます♪
しばらく 涼しいお部屋から見れますね〜。

キジバトさん 大きなコニファーに目のつけどころがいいなぁ~~
ジルバさんも 水を撒いてあげてるんですね〜。

こちらも 全く雨が降らず 38度で120年以来
観測史上最高だとかなんとか〜>< うれしくにゃ〜い!

ベランダに水を撒いても すぐに蒸発してしまいます;;


先日 chiyodoriさんのトピに書かせていただきましたが
スズメさんの雛をプチプチレスキューしました。

ジルバさんのように 上手ではないけれど
以前ジルバさんが メジロのレスキューをされたことを
思い出しました〜(*^_^*)
メジロさん 確かあとから お礼に来たんでしたよネ♡

chiyodoriさんやみんみんさんが つづらがあるかも って
喜び舞い上がることを言ってくださいました〜グフッ(^◇^)
が 元気に夏を乗りきってくれたらいいなあと 思っています♡

ロバさん
笛まで ゲットされたんですね。シジュウカラ使いのようです♪(^^) 
愛らしいシジュウカラ〜たくさん来るといいですね♪

その横にいる ヒヨちゃんは小さいですね。
ヒヨちゃんも 可愛いです〜♪
ヒヨちゃんにも たま〜にミカンのおこぼれよろしくです(^^)

ロッキーさん 
ありがとうございます(*^_^*)
ホッとしました。
ロッキーさんこそ 別トピの
ペットボトルの氷〜~~
たいようちゃん 雪ちゃん クールダウンできて
グッドアイデアですね(^^)

ジルバさん この沁み入るような紫外線〜
鳥見は くれぐれも気をつけてくださいね(*^_^*) 

いいね!

ジルバ

皆さんこんちは

いろんなところで 秋の繁殖が見られるようですが、うちの庭でも、別荘かと思われたキジバトの巣ですが、どうやら本宅に格上げされたようです

このところ昼になっても一羽だけは巣に残り熱さに喘ぎながら、巣の上にじっとしています

あまりに暑そうなので、水をまいてあげました、焼け石に水のようですが、瞬間は、ひんやりした風が通り過ぎました

しばらく毎日の観察が楽しみです

ロバさん

シジュウカラさんの可愛い姿を毎日見られていいですね
本当によく慣れているんですね

どうやらうちの近くにもシジュウカラは来ているようですが通り過ぎているようです

ロッキーさん

カラスも壊されてしまった古巣を懐かしんでいるのでしょうか
お散歩に行く裏山でも幼鳥が、餌をねだってダミ声で鳴いています

この子は女の子 男の子が飛び出してきました ボケボケのオオルリの若鳥

いいね!

ロッキー

皆さん、おはようございます(*⌒▽⌒*)

カラスの若鳥?!達が、集まったり、それぞれ、電柱で、鳴いてみたり、縄張り主張の練習中かしら!?っと、妄想しながら見ていますが、実際は、何をしているのか、気になりますね♪

緑の絨毯(水田の稲)の上を、夕方、ツバメが気持ちよさそうに、飛んでいます。そして、もっと、暗くなると、コウモリが飛び回り始めます(^_-)

やっこさん、別トピですが、雀の雛ちゃん、良かったですね♪ やっこさんの優しさと機転のお陰ですね(^_-)

いいね!

ロバ

皆様こんばんは

ジルバさん

メジロ、シジュウカラの団体を力業で呼び込んでます。
キャッチバー並のキャッチバードフィーダーかも知れません。


やっこさん

恥ずかしながらも裏庭公開です。
シジュウカラのひのき桶 私も気に入ってます。
どうもシジュウカラにも評判良いようです。
花器は滑るがひのき桶は爪がかかるのかなと思います。
頭に水玉のミニてぬぐいをちょこんと乗せた写真撮れないかな〜?
撮れたらUPします。(*^_^*)

鵯:うーんこれは無理やな〜

ただいま〜

いいね!

ジルバ

こんばんは

皆様

今日野菜を買いに行った所は少し標高が高いので、涼しいだろうと思っていましたが、やはりあついー

そんな中、メジロの団体さんは元気にちーちーと鳴いていました

ロバさん

お家にもメジロや、シジュウカラの団体さんが来られるなんていいですねー

すっかり、ロバさんに心を許しているみたいですね

やっこさん

家に来るのキジバトさん、やはり午前中だけ来ているようです

マコウさん

暑さは回避が正解ですね

あっこんな時間、最終で家の者が帰ってくるので迎えに行ってきます
でわまた^^

だーれだ サギです

いいね!

やっこ

ジルバさん マコウさん ロッキーさん
みなさん おはようございます(*^_^*)
ロバさん はじめまして(^^)

マコウさん 

7人で43人分〜?(^◇^;;;)
43÷7=6・・・1(笑)
暑さもふっとぶ夏のオフ会 何よりでよかったですね!(^^)!
太郎ちゃん 元気になって よかったです~~

ロバさん
先日から ステキなお庭を作っておられるのを拝見しています(^^)
シジュウカラの水浴びに ひのきの桶なんてお洒落ですね。
頭に 水玉のミニてぬぐいをちょこんと乗せてあげたいです(*^_^*)

ジルバさん ぁ〜キジバトさん また様子見かしら〜~~?
ジルバ邸なら 三食お昼寝つき 安心に子育てできるのになぁ〜(^^)
夕暮れ時の景色には 水面もきらきら映えて
こんな毎日には 涼しげですよね〜。

ロッキーさん ご近所のわんこさん
優しいお顔ですね。
みなさん 熱中症には 気をつけてくださいね〜。

ジルバさん お盆はなにかとバタバタですネ。
わたしも日頃のつけが〜~~では 出掛けてきま〜す(^^)

暑くてお散歩も行けません♪

いいね!

ロバ

こんにちはジルバ様 皆様

今日は関西も異常に熱く、いや暑く
エアコンを効かせた書斎に篭もり
窓から裏庭を観察しておりました。

やはり予想通り今日は庭の水盤に千客万来でした。

毎日、朝昼夕と必ずシジュウカラ一家がやって来るのですが
今朝の団体訪問に気が付かなかったんです。
7/12巣立ちで丁度一ヶ月。
もう仔達も自立して各々個別行動に成ったのかなと思っていました。
しかし、先程夕食時間には団体でやって来ました。
時間にすると数分位なんですが、ドヤドヤとやって来て去って行きます。
その後1匹2匹でチョコ々やって来ます。
あ、今も来ました。
1、2、3匹居ますね。
水を飲んで去りました。
そろそろ寝ぐらへ戻る時間でしょうか?

水盤のシジュウカラ

いいね!

退会ユーザー

みなさん、こんにちは(◎o◎)まぁ、写真の鳥さん見てると、落ち着きますねいつも素敵な写真をありがとうございます、 今朝は4時頃神戸は30℃でした
やっこさん、ありがとうございます、最近素麺ばかりで体力落としてはイケナイと云うことで昨夜、行って来ました、負けず嫌いのインコ達の夏バテ防止オフ会に…43人前平らげたそうです(笑)♪7人ですが…(笑)♪

先ほど帰宅時に温度掲示板は37℃既に人の体温を越えました、
あーちゃんは昨日サルコさん、ピィのちゅけさん達3人で岡山〜広島辺りまで行き先も忘れて走っていたそうです(笑)ヨーデルの森は頭の中から消えていたらしい(笑)そこまで行ったらジルバさんと会えそうな?ね! ジルバさん、やっこさん、ロッキーさん、今年の暑さは、暑さに負けるな!ではなく、暑さを回避!ですよね、去年は確か秋はなかったよね春夏秋冬それぞれ、それらしくなって欲しいねそれでは、


(怪鳥マコウ)

いいね!

ジルバ

みなさんこんちは

家族が帰ってくるけど、あまりの暑さに片付けも進まず、
買い物も夕方になってしまいます

先程速報で高知県で、41度を超えたそうです
外に出かけない方が良いかもー

なので鳥見に行きたいけど行けない、家にじっとしているとストレスが・・
どうしても外に出たくなり、夕方ちょこっと出かけました

着いたのが5時過ぎていたので誰もいないだろうと車から出て浜を散策したら、渡りの先発隊なのか、アオアシシギ、キアシシギ、が数羽お食事中でした

水辺の鷺たちやシギさんを見ていると、少しのあいだ暑さを忘れましたよ(*´∀`*)
そのうち日が沈んで、夕暮れの水辺がキラキラ綺麗でした

やっこさん

昨夜の東京は夜も30度以下にならなかったそうですね
いやー毎年こんな気温になると、渡り鳥の種類や野鳥の種類が変わってくるのではって心配になります

インコやオウムが野鳥っていうのも楽しいけど、猛禽がいなくなるのは寂しいです

秋が来て、冬はちゃんと寒くなりますように

やっこさん

庭の水やりも夜9時過ぎぐらいにしないと、地面が熱くて根腐れしちゃうみたいです、お花が枯れてしまいました(_)

以前お尋ねだったお山の桔梗は書き込みした日か一日前にとったものなので、生ものです
野生の桔梗はこちらではあまり見られなくなりました

キジバトですが、いなくなっていたのですが、今日また木の中にいました、巣作りしている様子はないので、お休みどころか、別荘にしているのかもしれません



いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

昨日〜ジルバさん朝 大丈夫でしたか〜><
プチ熱中症かもしれませんね。
街路樹もどことなく 水が欲しそうです。
お大事にしてくださいね〜。

ソリハシさん 可愛い♡
水場があると 野鳥も涼しげに見えますね(^^)

ロッキーさん 文鳥ガチャ されたんですね。
ありがとうございます♡ ってわたしがお礼を言うのも
なんですが(^^;) うれしいです♪
わたしも たいようちゃん持っていますよ〜(#^.^#)
そちらも 暑いでしょうか〜?

マコウさん ロッキーさん みなさんも
夏バテなさらないように してくださいネ(*^_^*)

ジルバさん 鳥見 早朝か日が沈んでが
おススメです 気をつけて行ってくださいね〜~~。

では ちょっと 出掛けてきま〜す(^^)

いいね!

ジルバ

こんばんは

クーラーが切れたら暑くて寝られんで目が覚めました

やっこさん

キジバトはうちの木が気に入らなかったようです
以前にも入っているところを目撃したのですがねー
隠れんぼに使っているだけなんだろうか(^_^)

スイカとヨーグルトスムージー冷たくて美味しそうですね

うちのスムージーもどきはゴーヤ&バナナ&りんごです

ロッキーさん

ロッキーさんも文鳥ガチャゲットしたんですか?
早くこっちにも来ないかなーインコガチャ

地面、熱くないかな? ソリハシさんが2羽だけいました 近くで見るとこんな子です

いいね!

ロッキー

皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

やっこさん、文鳥ストラップのガチャガチャを探して、シロ見返り座りと、シナモン見返り座り、サクラ仁王立ちを手に入れました(≧▽≦)

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

今日も涼やかなすずーズの声で 目が覚めました〜。
今朝は スイカとヨーグルトのスムージー(ミキサーでただ混ぜるだけ〜)飲んでます(^^;)

ジルバさん~~
コンパニオンバードの本やバーダーの本の同じ号を〜
それに 単行本まで2冊買われてるのでしょうか〜。

ひゃ〜 もしかして1冊はルナちゃんのかじり用で
もう1冊がジルバさん専用ってことでしょうか〜ヽ(^o^)丿

わたしも 学生の頃 ブルーボタンのあおちゃんを
飼っていました。 
むか〜しの参考書とか出てきて あちゃこちゃ
がじがじと一直線にかじられてるのを見ると
とても 懐かしく感じられ ふとあおちゃんのこと思い出しています(*^_^*)

ルナちゃん 暑いのに 病院お疲れさまでした〜♪
帰り道のケージ越しのルナちゃん 人気者でしたネ♡〜(^^)
ひろ〜い野原をゆっくり見渡せたかなぁ(*^_^*)

ひまわりと一緒のスズメ軍団 可愛らしいです♡
ジルバさんは動きものでも バッチリですね。
わたしなら きっとひまわりだけ写ってるとこです(^^;)

そうそう お庭のキジバトさん その後どうですか〜。

キジバトさんも ジルバ邸のお庭なら安心だしぃ
ジルバさんも お部屋から涼しく実況中継してもらえるし
まさに 一石二鳥 になるといいですね〜v~~


いいね!

ジルバ

こんにちは

庭のどこかで声がすると思ったら、巣を物色中なのか、巨大ゴールデンクレスト木の中にキジバトがいました
うちで子育てしてくれないかな、大歓迎なんですけどね(#^.^#)

やっこさん

さすが文学少女

小川糸さんの作品読まれていたんですね

本屋さんで見た時、ひと目で表紙のおかめに惹かれてまして、図書館でリクエスト2ヶ月くらい待ちました

以前はいろいろ本を購入していたのですが、断捨離でかなりの本を処分してからはなるべくリユースや図書館の本を利用しています
でも鳥関係の本は同じような本でも集めてしまう

それになんとうちの本棚にはコンパニオンバードの同じ号が2冊、バーダーの同じ号が2冊もあるんです
それだけでなく単行本も同じ本をよく買ってしまいます(´・_・`)

みなさんはそんなことないですよね(´∀`*)

ところで、昨日のお散歩は、ルナの病院の帰りに寄った久々のMFでした

夕方だったけどたくさん人がいました
人が歩くとこれまた、たくさんの雀が集団で移動していました
動きものは難しい、うまく撮れなくて残念です(/ω\)

雀軍団

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさんこんにちは〜(*^_^*)


ジルバさんホオジロさんの雛ちゃんなんですね。
ホオジロさんが近くにたくさんいるだけで
憧れてしまいます♡
教えてくださり ありがとうございました〜。

フリマで買われたオカメさんと鯉?のコラボの絵
ユニークで いい絵ですね〜(^^)

クーちゃん ごにょごにょ言ってるんですか〜。
さて これからなんてお披露目してくれるかしら〜(^^)

クーちゃんなりの お気に入りのワードがあるはずですから
吟味中で 楽しみですね(*^_^*)

小川糸さんのリボン 知りませんでした。表紙も
オカメちゃんで可愛いです♪。
小川さんは たしかカモメ食堂や食堂かたつむりの作者ですね。
わたし・・・食堂かたつむりは ちょっとリタイアしてしまいましたが〜(汗)

マコウさん わたしもタマムシ本でしか知りません;;
マコウさんのインコさん 鉄腕アトム1番全部って
すごいですね〜(#^.^#)

マコウさんがきっと上手にマンツーバードで教えられたんでしょうね〜(^◇^)
聞いてみたいです♪

3週間ぶりに やっと今 雨が降りました〜ホッ~~
マコウさんの 雨乞いのおかげです〜(笑)
ありがとうございます\(~o~)/

いいね!

ジルバ

おはようございます

マコウさん
いらしてくださってありがとう(*゚▽゚*)

アオボウシインコさんはお歌が得意なんですねー

昔からおしゃべりインコ、セキセイを飼っていましたが歌は歌わなかったなー

娘さんもセーラームーン世代なんですね

そうなんですルナは月っていう意味もあるけど娘の好きだったルナちゃんからとったとも言えるんですよ

あの頃娘が毎日セーラームーンのテーマソングをかけろってうるさくて、何をしていても口ずさんでいる自分がいましたーアハハ(๑≧౪≦)

クーちゃんはもっぱらおしゃべりを練習中です
いつも何やらゴニョゴニョ独り言を言うようになりました

なんだかおしゃべりしそうな予感

今は母ちゃんおはよう(^_^)/と母ちゃんおかえりーって、声かけしています

芸は思いつかないんですけどー

ボールや輪投げは持ってこれるし
入れ物に入れたり、指にもはめてくれるし

ターンも握手も、ハーイもできるし

引き出しからだしっぱなしの物を持ってこさせたり、入れ物に入れるって連動する動作を教えてみようかな

あくまでクーちゃんと遊ぶ中で自然に覚えたことが多いので
力を入れずに気長ーにあそんでみますね

師匠と仰ぐちびさんはすごすぎです

スポッ

いいね!

退会ユーザー

こんにちは、さすがに文豪のジルバさん、よく探してきますね梟の次はオカメインコですか、学生さんは楽しく読んで楽しく感想文が書ける…と云う訳ですね!(*^o^*)♪
ところで、クーちゃんにはこの夏休みに何を教えるのか楽しみですね(笑)個人的には朝のケージ、カジカジの時に「おきろー」なんて…どうですかねぇ!それとも、ママ好き好き…かな?(笑)私はね朝の世話をする時に必ずおはよう!と声を掛けますそれだけですが昔はね一生懸命に教えましたが(笑)童謡やアニメをアニメは鉄腕アトムをアオボウシインコがおぼえました、空をこえて…ラララ星の彼方…1番を最後まで歌います、だけどね平成生まれの娘にはウケませんでした、なんせ、ルナちゃんの出ているセーラームーンが大ヒットでしたからね(笑)それでアニメはダメだと思いました(笑)

今日も暑さとの闘いですよ(笑)昨夜クーラー効きすぎか寝冷えしたような…(-_-;

昨日は敗者復活戦?で雑木林に入りカブトムシを大量ゲットしました(笑)(*^o^*)その反動で?今朝は足腰ガクガクです(-_-;(笑)

それでは、ジルバさん、皆様に宜しく、


(虫採り少年)

いいね!

ジルバ

おはようございます皆様

今日も暑いです

庭のカボチャの実がせっかくついたと思ったのに黄色くなってシオシオのパーです( ̄▽ ̄)!!
そんな中、一つだけみかん大になったものがありました

ヤッター・・誰です買ったほうが安いって言うのは(_)
肥料や苗代を考えると確かにそうなんですけどねー
ついつい買ってしまいます
なんでしょうね、多分育てる過程と、どんだけ実がなるかワクワクできるからでしょうか?(*´∀`*)

ところで野鳥の話ではありませんが、とっても可愛い本を見つけたので紹介します

リボン  小川糸著

(NHKのドラマ鶴亀助産院の原作も書いておられます)

小学生高学年から大人まで読んでもらいたいなー少しせつないものもありますが、
オカメインコにまつわるエピソードが書かれていますよ

鳥好きの学生さん、夏休みの感想文にいかがですか?

そうそう、3番目の色鉛筆の絵は京都のフリマでオカメを飼っている作者さんから購入したものです

お名前も忘れてしまいましたが(申し訳ありません)素敵な絵で気に入っているのでずーっと飾っています(´∀`*)

表紙のオカメさん可愛いでしょ 庭のアゲハ 色白さん 素敵でしょ

いいね!

621 - 640件 1,468件中

あなたもトピックを作ってみませんか?