野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

散歩で出会う野鳥達、徒然話

ジルバ
コメント
1,468
投票
0

散歩から始まったバードウオッチング

まだ、まだ出会えない野鳥がたくさんいます

ぼちぼちマイペースで近場をパトロールしています

画像をポチッとすると少しだけ大きくなるよ

尚、書き込みと同じ日に撮った画像ではない時もあります

皆様

散歩の途中や買い物の途中、自然の中で出会った野鳥やお話を、気軽に書きこんでいただければ幸いです

チョウゲンボウ 立派な股引ノスリ オシドリ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (1,468件)

※641~660件目

新しい順 | 古い順

ジルバ

おはようございます

昨日はしっかり太陽が出ているのに急にどしゃ降りの雨
もうびっくりするわー

車のワイパー全開でした

変な天気が続いていますね

皆様のところはいかがですか?


やっこさん

824の画像の練習中の子は、ホオジロの巣立ちびなのようです

頭の羽がまだポヤポヤです(*゚▽゚*)

裏山散歩では、綺麗な声がする思えば、たいがいホオジロです
今の時期ホオジロぐらいしか相手にしてくれないんです

成鳥です

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

今日もスズーズの目ざましで起きました〜~~♪
なんだか またヒナちゃんの声が混じってる〜(^^)
もしかしたら3期生かもしれません(笑)

ジルバさん テニス屋外でなさったんですね。
でも あの最強UVカットがあるから〜(^^)V
ジルバさんの 美味しそうにノンアルコールを飲まれてる
お顔が 目に浮かびます うふふ(*^_^*)

クーちゃん♪ マーマーが一番似合ってそうですね。
ロッキーさん達おススメの スキ〜♪ なんて
クーちゃんが言ったら おうちから出れそうにないですね〜(#^.^#)

ベランダの木に止まったセミも
なんだか 暑そうなので
霧吹きをかけてやりました〜(汗)
虫が苦手なので 窓越しに手だけ伸ばしてです〜トホホ(;一_一)

マコウさん こちらはまだ降りません><
マコウさん ワンちゃんのお散歩中〜
暑いから くれぐれも気を付けてくださいね(*^_^*)

ジルバさん ひとつ前のあの魚〜
メダカじゃないんですね(^◇^;)
目 悪すぎですね〜(^◇^;;;)
カワムツっていうのですね〜ありがとうございます♪
ところで その下の 練習中の鳥さんは
誰でしょうか〜? よかったらおしえてくださいね。

PS.つけ汁 好きにブレンドできるみたいで〜す~~




 

いいね!

ジルバ

やっこさん

テニスは教室が雨でのびのびで暑い時までずれ込んで、最後だったので行ってきました
しっかり焦げてきましたよー
その後のノンアルコールビールの美味しいことといったら・・昼間なのでビールは我慢です


ざるそばご馳走さまー、涼しさを感じますねー(*´∀`*)

ざるそばの横のから、とあまと書かれた容器が気になるー(*^^*)
もしかして、つけ汁が選べるんですか?
高級そうなお蕎麦ですね


あっそうそう、画像のお魚は10センチぐらいありました
なんだかはっきりわかりませんがカワムツに似ていると思います

クーちゃんに教える言葉

別トビで教えてくださった言葉と合わせてやはり、かーちゃんも外せません

chiyoさんのもんちゃんはわんわん、うちのクーちゃんは何故かちゃんちゃんって鳴いてるように聞こえます
あれは地鳴きなのかしら

マコウさん

いつもご心配いただきありがとうございます
体はすこぶる快調ですよー

でも、9月になったらまた、時々行方不明になるかもしれませんので・・m( __ __ )m

本当に今年は梅雨開けたら真夏

こう暑いと打ち水も効果ありません
庭も表面だけが濡れても、下は湿ってもいないのでお花たちがかわいそうな有様になっています

あー眠い

いいね!

退会ユーザー

こんばんわ♪ 最近ジルバさんが行方不明になるので久し振りって感じですね(*^o^*)
カラスが夢で恩返し…嬉しいですね♪元気でいるかな?
クーちゃんには何を教えるのか楽しみですね、この暑さの中でテニスに行くとは…凄く元気な証拠ですね♪私には考えられません(-_-;

やっこさん、街中では建物や道路が焼けて陽が沈んでも熱が抜けず熱帯夜では?本格的な雨が降ってくれると助かりますがねやはり雨乞いをお勧めします(笑)(*^o^*) 夕方コンクリート等の壁に水を掛けても一瞬で蒸発してしまうでしょう(-_-;

(怪鳥マコウ)

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

あ〜暑いですぅ
外に出ると コンクリートがもわもわです(ーー゛)

山陰地方では 突然の災害雨だったようですね。
山口や 島根の方々 お見舞い申し上げますm(__)m

ロッキーさん♪ たいようちゃんたち雷は大丈夫なんですね
よかった〜(^^)
ペットボトルをつぶす音にびびる・・
あの音は 人間でも遠慮したいですよネ〜(^^;)

ジルバさん お盆お正月一緒です〜~~
クーちゃん 「おはよう」可愛いでしょ〜~~
もんちゃんは わんちゃんの声♪みたいでか弱いみたいですね(^^)♡

ジルバさん クーちゃんに
「母ちゃん」~~ 親しみがあっていいかも〜。
いっそのこと「マミー♪」「母上」なんてどうですか〜
(*^_^*)
ホオジロさんは やや真ん中の木の枝でしょうか?


マコウさん
やっぱり カラスさんが夢に〜(^^)♪
ジルバさんのおっしゃるように お礼を言いにきたんですね。
「カラスの恩返し」です。 いじらしいです♪

こちらは もう3週間近く 雨がまだ降りません。
暑すぎて 大好きなざるそばばかり食べています。

ジルバさん 今からテニス〜って?
まさかの 屋外じゃないですよね・・・
屋内ですよね。 ねっ(^^;;;)
メダカ 涼しそうです♪

ロッキーさん ジルバさん マコウさん みなさん
お気持ちだけですが・・・
ざるそばで少しでも 涼んでくださいね(^◇^)
あっマコウさんは 今頃ほんものの天ざる(笑)

いいね!

ジルバ

皆様おはようございます

今日もセミがうるさく鳴いております

いつものようにクーちゃん時計に起こされて掃き出し窓を開けると爽やかな朝の空気が流れます
しかしそのまま開けておくと、あっとゆう間に室温が28.9度湿度78% 湿度が異常に高いです

なのでこのへんでエアコンをかけなければ・・

やっこさん

お盆とお正月は、日ごろ怠けている家事をしなくてはいけないので大変です
クーちゃんにこれから何を教えようかと思案中です
マーマーか母ちゃんかどっちが喋りやすいかな?

ロッキーさん

鳥ってそれぞれ、怖がる音が違いますよねー
クーちゃんは本がバサリと落ちた音でも怖がります
ビビリんこです

ルナは少々の音ではではどうじません
雷でも騒いだことがありません
肝っ玉インコです

マコウさん

マコウサんのカラスの夢
お優しいマコウさんへのカラスの恩返しかもしれませんね

ところで裏山に散歩いたしましたが暑すぎて小鳥の鳴き声があまりしません
一生懸命鳴いているのは、ホオジロの若と鶯、目白、姿を見たのはシジュウカラとヤマガラぐらいでした

流石にお散歩に来る人もまばらでした
年上の方々の中には4時頃から登っているんですって(@_@)
まだ暗いのに足を踏み外さなければ良いのだけど・・

年上の方々は、毎日何年も登っている方もいて、私のほうが
トロトロ、ヘロヘロでした

さー頑張ってテニスしてくるぞー

涼しげでしょー ホオジロ、何処にかわかりますか? 一生懸命練習していました

いいね!

ロッキー

皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

やっこさん、たいよう&雪ちゃんは、雷は、何故か、ビックリしません(^O^) むしろ、ペットボトルを潰す音に、ビックリします(*_*

いいね!

退会ユーザー

みなさん、おはようございます、ロッキーさん、そうそう猛禽類の鷹や梟が仕留めた獲物を脚で押さえて固定させ肉を引きちぎる姿は…まぁ、確かに逞しい空の王者の風格が伺えますが…(-_-; ドッグフードで済むなら隼を飼いたいけどね、とても可愛いくて素敵です、以前にノスリを保護した時に猛禽類専門店に餌について詳しく聞いたところ中も外もあげて下さい…(-_-;との事でしたそれで、キッパリと隼は諦めました、

ジルバさんは大雨洪水影響はなかったそうで何よりです!今日は神戸はポッポッと小雨模様でしたが六甲山トンネルを越えてあーちゃんのお膝元に突入するや本降りの雨が降っています、あーちゃんは雨女か?(笑)これではカブトムシは採れないわ、びしょ濡れの男が雑木林の中からカブトムシ持って出てきたら気持ち悪いでしょう(笑)

やっこさんそちらは未だ雨はございませんか?今の季節雨は周りの熱を下げてくれるのでたすかりますが! 今朝は久し振りに夢を見ました、私の足元に何か黒い物が?よく見ると先日放してあげたカラスでした、「どうした、自分で餌が採れないのか?」 って聞きながら家にまた来るか?って私がカラスに言ってました(^。^;)そこで目が覚めましたが…やっこさんも雨乞いをお勧めします(笑)(*^o^*)それではみなさんに宜しく!
今週も遊んでね♪♪♪



(怪鳥マコウ)

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

毎日暑いですね〜。
ジルバさん そのカイツブリのショット ナイスですね!(^^)!
特に2枚目の雛ちゃんの アンヨ(^^)
がんばって泳いでいたんでしょうね〜♪

親の愛情も たっぷり感じられるお写真です♡
こんなところを キャッチするとは・・・
さすが ジルバさんですね。
お盆は ジルバさんといっしょで家族帰省します。いそがしいですね。

でも カルガモさん そうなんですか・・・
自然の摂理でしょうか・・・なんだか切ないですね〜。
わずかに残った数羽でも 兄妹の分まで
立派に大空に羽ばたいてほしいものですね。

アオバズクのてんこ盛り〜♪
緑陰とともに癒されます〜(*^_^*)

あってんこ盛りと言えば
マコウさん 小豆島のお素麺はお母様のお土産から
だったんですね。 わたしも食べてみま〜す〜(^^)

こないだのマコウさんの書き込み
>今日は一箱食べました〜と勘違いしました(汗)
今年は一箱 なんですね ほっ(^◇^;)

ロッキーさん 雷雨の時は たいようちゃん
びびりませんでしたか〜?

そうそうジルバさん クーちゃんが 「おはよう♪」ですって〜
\(~o~)/
おめでとうございま〜す♡
chiyodori家みたいですネ(^^)♡。 嬉しさ倍増です♡。
また 覚えたら教えてくださいね〜(*^_^*)

いいね!

ロッキー

ジルバさん、皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

埼玉県は、面白い行事があるんですね♪

アオバズク、とっても、可愛いですね!(^^)!
ペットショップにいるアカスズメフクロウは、手のひらに乗るぐらいの小さなフクロウだけど、やっぱり、猛禽なので、肉片のような餌を脚で抑えながら、食べていました!

いいね!

ジルバ

ロッキーさん

カラスもいろんなもので遊びながら学習するのでしょうね

埼玉県では烏勧請と言って田んぼのうねにお団子を3っおいてどのお団子を先についばんだかによって、早稲、中稲、遅稲のどれをまくか決めるとゆう行事があるそうですよ

マコウさん

小豆島の素麺も美味しそうですね
中国地方では岡山の鴨方の麺が有名です
昨年頂いた桐箱のお素麺食べようと思ってあけたらなんと小さな甲虫がわらわらと出てきました
もったいないことをしました
冬の間に、にゅうめんで食べてしまっておけばよかった

続きでアオバズクのひなの可愛い仕草をどうぞ

  足が気になる はっ 

いいね!

ジルバ

ヽ(^0^)ノこんにちは

今日もまたまた晴れ
このところ山以外では市内は雨が降っていません
庭の草は水がなくても元気なのにお花は息たえだえです

今日は朝6時前からお山に登ってきましたよー
といっても裏山なのですぐですけどね

なんと翡翠が山の中ほどにある野鳥の森を通過していきました(たいした野鳥はいません)
(^^)えーなんでー?小さな溜池があるのと、下ったところに少し大きめの溜池がある程度です
TVで、川から離れたところで、巣づくりをしている翡翠のことを取り上げていましたが、裏山で、巣づくりしたんでしょうか?
農業水路はたくさんありますが、川らしい川は近くにありません
不思議です

そういえばカルガモの雛の事なんですけど、
東京のカルガモさんは、お堀に移動するまでは厳重な保護で無事に皆、お堀に移動できるようですが、お堀に移動した後、だんだん数が減るそうです、なんでもハシブトガラスにやられたり、雷魚に食べられたりするそうです

12羽子供がいても2羽育てば良い方らしいです

私が遭遇した雛たちにも、厳しい現実が待ち受けているのでしょうね
そういえば、親鳥は、見つからないように一生懸命芦の間をくぐったり、根元を沿うように泳いでいました

2羽の親が死んで2羽が残ったら差し引き0で、3羽残ったら世界中カルガモは1.5倍になって大変なことになるそうです(鳥の面白行動学より)自然の摂理ですね

ところでこの前とったアオバズクの雛さんは、無事巣立った頃でしょうね

この間の野鳥の会の後で時間があったので見に行ったら、4羽のヒナとお母さんらしい親に会うことができました

モフモフのヒナは本当にテイクアウトしたいぐらいに程よく育っていましたよ( ̄▽ ̄)

ペレットを探したけど、蝉の羽ぐらいしか落ちていませんでした(´・ω・`)





反対側にも2羽いました

いいね!

ロッキー

ジルバさん、やっこさん、皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

今日も、夕方から、稲光に始まり、だんだん、雷鳴が轟くようになってきました(*_* 最近は、山の天気のように、不安定な日が続いています。

電柱の巣から、巣立った仔かは、判りませんが、カラス兄弟三羽が枝をくわえて、遊んで?いました♪

カイツブリ一家、とっても、微笑ましいですね(^_-)

いいね!

退会ユーザー

みなさん、おはようございます(*^o^*)ルンルン♪ 雛鳥を体を張って守る親鳥…素敵ですね♪彼等に邪心は無いですから地球上の生き物はみな、各々御用を承って生まれております、…何か信仰宗教心の憩いみたい(-_-;になりそうですから…

ジルバさん、やっこさん素麺は若い頃は揖保の糸でしたが25〜27才の頃に母親が小豆島のお土産に、買って来たんです、それからですよ(笑)(⌒〜⌒)今年は小豆島の素麺を1箱食べました現在2箱目に入りましたが途中で揖保の糸も2回食べましたよ(笑)小豆島の素麺は吉岡製麺所とありますから検索すれば有るかも?私は大好きです但し外食なら天ざる、外食で美味しい素麺に出会った事が無いですから(笑)現在神戸は32℃を越えております、みなさんも夏バテにご注意を!


(by流しそうめん)

いいね!

ジルバ

おはようございます

ゴミを捨てに行った6時頃は少しだけ涼しく風が心地よかったです

が、今は既に室温28度湿度72%です
今はまだ7月ですよー
8月になって涼しくなるのなら良いのだけどねー

そうめんの美味しい季節
マコウさんやっぱりそうめんは揖保の糸ですか?
そうめんに飽きたら、冷やしうどんもいけますよ

やっこっさん、お盆に皆さん帰省されるのかな?それとも上京されるのかな?

うちはお盆に家族が帰省するので、涼しくなってから一度大掃除に行こうかと思っています(恐怖・・)



そうそう、おしゃべりがあまり得意でなさそうなクーちゃんが
最近になっておはようとか、おいちいとか反復練習しているんですよ、可愛いです (*´`)
ココちゃんみたいに、おいちいおいでーとか、ピーちゃんおかえりーって言ってくれると嬉しいなヾ(@⌒ー⌒@)ノ

(۶* ꆚ)۶可愛いものついでに二期作目のカイツブリさんの様子

カイツブリの雛が一羽だけ遅れて一生懸命泳いでいると、お母さんが気づいて迎えに来ました、子供は相当疲れたのが脚を投げ出してお母さんにおんぶされていました、その様子がなんとも可愛く、またお母さんが子供をおんぶして帰ると、そこには、お父さんらしきカイツブリが、残りの雛を背中に乗せて待っていました

撮り損ねてしまったけど、カイツブリ一家の幸せなひと時を見ることができて、こちらまで幸せな気分になりました

人間界では、虐待されている子供が増えているようですが、だんだん、母性が喪失しつつあるのでしょうか?
ただでさえ、少子化なのになぜそんなことをするのか?
日本人が絶滅危惧種にならなければ良いのだけど・・

マーマーどこー? 疲れたの?今度はちゃんとついておいでよ 無事でよかった

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

夏はスズメーズ♪が早いので〜
やっぱり自然の目覚ましがいちばんです~~


ジルバさん 今日から夏休みなんですね。
クーちゃん達も待ちわびていたかも〜♪(*^_^*)
クーちゃん 桃は硬めがいいなんて なかなかのグルメですネ〜(*^^)v

ジルバさん 溝に落ちたって〜 大丈夫ですか〜?
怖かったでしょ〜><
不幸中の幸いで きっと車がジルバさんを
守ってくれたんですよね〜。 

そのカルガモ〜♡〜♡♡♡♡♡
ジルバさん カメラを取りに行かれてからの
この瞬間ですか〜~~v
わたしだったら 取りに行って 戻ったら
全員 岸に上がっていることでしょう(^^)

ぶっちゃんズ 無事に巣立ちますように〜♪

マコウさん
ミリオンちゃん 元気そうで嬉しいです(*^_^*)

マコウさん お素麺5束ですか〜\(~o~)/
たしか「 〜の糸」は兵庫の名産ですよネ。
今度 小豆島のお素麺あったらゲットしてみま〜す(^^)

ロッキーさん 雷雨は大丈夫でしたか〜?
こちらは もう2週間以上 雨降ってないんです。
電線のカラスも 黒色だし 口を開けていたりして
暑そうです。 夕立でも降ってほしいなあ〜。

いいね!

退会ユーザー

みなさん、こんばんわ、今夜も風が無いね(-_-;今は犬の散歩に出ていますが額や首に汗が…(-_-; 連れてるのがミリオンですからベンチで座ってサボる訳にもいかず、過酷な運動をさせていただいております(笑)(⌒〜⌒)

ジルバさんは夏休み、羨ましい(笑) 時間があるからと山に入り浸りにならぬように(笑)

暑さも頂点に達しています… やっこさんもロッキーさんも体調管理をしっかりとして倒れないように気をつけてください!野鳥のカテですが私はさっぱりわからないので教えてくださいね(*^o^*)♪


(怪鳥マコウ)

いいね!

ジルバ

ここのところバタバタしていて
以前にとっていた画像が溜まっています
なのでぶっちゃんの画像も10日前のです


それにしても雛ラッシュですね

久しぶりに行ったMFの野鳥の会ではカルガモさんが雛を引き連れて泳いでいました

初めて見る水の中の行進
嬉しすぎてぶれちゃいました

暑いのに30種類の鳥たちと出会うことができました
中でもこの時期にチュウヒに会えたのが感激ものでした
なんだかの理由で帰りそびれたのでしょうね
無事に秋を迎えられるといいのだけれど・・(´Д`)

カメラを持っていなかったので車に取りに帰っていそいで撮ったので証拠にもならないかも・・

どんな鳥も雛はめちゃめちゃ可愛い 大きい順かな?( ´ ▽ ` ) わかるかなー?

いいね!

ジルバ

皆様おはようございます

やっと落ち着きました

それにしても今年の夏は暑すぎです

ギュウギュウ詰めのブッポウソウのヒナが夏バテしないか心配です

マコウさん

キジバト、カラスのお世話ご苦労様でした
そのうち3話の恩返しがあるかも

お誕生日おめでとうございます
お嬢さんが鳥たちの代わりに恩返しをしてくださいましたねー
良かったねー(@⌒ー⌒@)

夏祭りの帰りにとんだ災難に会いました
いつも目印にしている曲がり角の廃屋が忽然と消えていて、目安がない暗がりで、車が溝の落ちてしまいました
なんとか無事に脱出できましたが、翌朝見るとフロントバンパーがギザギザになっていました
あーあ(_)

ロッキーさん

こちらの二期作目の燕も無事大きくなり、今日辺りもう巣立っているのではないかしら
研修で職場に行くので覗いてみようと思います

おとなしい子達で大きくなるまで鳴き声を上げることがなかったので、無精卵かと心配したぐらいなんですよ(@_@)
親の教育が行き届いていたのでしょうね

やっこさん

うちのトリちゃん達にもぶどうあげたいと思っても、MFの産直でも、まだまだ高くて手が出せません
桃はSサイズが2個で300円だったので購入、早速クーちゃんに味見してもらいました
固めが気に入ったようでした(*゚▽゚*)

ひまわりが綺麗ですね
いつもお気遣いありがとうございます

狭い一本径、ガラス越しに撮りました 今頃、もう巣立っていることでしょうね

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさんこんにちは(*^_^*)

ジルバさ〜ん 暑いですぅ
こちらは もう2週間も雨が降らず〜
今日は37度超えてるみたいです><

ロッキーさん 無事にツバメ巣立ってよかったですね。
ロッキーさんも 観察暑かったでしょ〜
今頃ロッキーさんのまわりを飛んでいるかもしれませんね。

ジルバさんの職場のツバメさんも無事みたいで(^^)
ジルバさんが 毎日見て下さってるから
安心しています(*^_^*)

マコウさん
そんなぁ ぜんぜんお気になさらないでください(^^)
マコウさんのお嬢さんのプレゼント♪
コンゴウインコさんのTシャツなんて
優しいお嬢さんですネ〜(*^^)v

こないだ ランチに行ったら デザートに
巨峰が たったの2こだけ 付いてきました(^^;)

思わずマコウジャングルの鳥さんたちを 思い出しました〜いいなあ(*^_^*)

暑い日が続きますので みなさん夏バテなさらないでくださいね。

いいね!

641 - 660件 1,468件中

あなたもトピックを作ってみませんか?