野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

散歩で出会う野鳥達、徒然話

ジルバ
コメント
1,468
投票
0

散歩から始まったバードウオッチング

まだ、まだ出会えない野鳥がたくさんいます

ぼちぼちマイペースで近場をパトロールしています

画像をポチッとすると少しだけ大きくなるよ

尚、書き込みと同じ日に撮った画像ではない時もあります

皆様

散歩の途中や買い物の途中、自然の中で出会った野鳥やお話を、気軽に書きこんでいただければ幸いです

チョウゲンボウ 立派な股引ノスリ オシドリ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (1,468件)

※661~680件目

新しい順 | 古い順

退会ユーザー

こんにちは、ジルバさんは大忙しだったそうです、おまけに夏祭りの世話役も…この暑い中ご苦労様です、まぁ、生きてて良かった(笑)

ロッキーさん、ツバメの雛はどうやら無事に巣立ちしたようで良かったですね
やっこさん、けんちゃんと何度も会ったけどね会えば色々と話が盛り上がってしまって…つい忘れて(-_-;)すまん!だけど誕生日や記念日で盛り上がっているのは確かですが、私の家族と偉い違いや、だけどね父の日に私は娘にコンゴウインコのTシャツをプレゼントされました(笑)(*^o^*)♪それでは今週も宜しくお願いします(*_*)♪

PS本日付けでHNをマコウに戻しましたので宜しくお願いします

(怪鳥マコウ)

いいね!

ロッキー

ジルバさん、やっこさん、皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

ツバメの仔育ては、思ったより、早くって、巣立ちを見逃してしまいました! 巣は、空っぽになっていました…
今日の夕方、巣の近くの電線に、ツバメ一家?(7羽)が居ました♪ ちょっと?!、ふらふらして下手っぴの仔もいたので、きっと、その家族かと、勝手に思いました(^_^)v

オウムさん、無事、カラスも、キジバト達も、ジャングルを卒業?!したのですね~ でも、きっと、姿を見せに来てくれると思います(^_-)

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

ジルバさん きれいな蓮のお花ですね。
お盆もそろそろですね。

ブッポウソウ 昨年も撮っていらっしゃいましたね~~
あの 巣のことを思い出します。
無事に巣立ってくれるといいです。

お母様のUVカット ラッキーでした!(^^)!
お互い 日焼けには気をつけましょうね。

ロッキーさん ツバメさん 暑くなりましたが
その後どうですか〜。また お散歩がてら
よかったら 教えてくださいね♪

オウムさん キジバトにカラス 放鳥してくださったんですね。 ありがとうございます(*^_^*)

親切なオウムさんと 快適なオウムジャングルのこと きっと忘れないでしょうね〜~~♪

カラスが 「おはよう」と言ったら オウムさんの伝言よろしく伝えておきますね。(笑)

そのかわり 〜もしよかったら 
オウムさ〜ん けんちゃんさんに 遅ればせながら
お誕生日おめでとうございます♪ ってお伝えくださいますか〜(^^)。
けんちゃん保育園をはじめ
あーちゃんさまのトピ いつも楽しみに読ませていただいています。

けんちゃんさん達が 熱中症でもなられたら大変〜
オウムさんと来年の 西宮神社の福男にさしつかえます(笑)

ジルバさん みなさま 暑い日が続きますので
鳥さんともどもお体に 気をつけてくださいね(*^_^*)






いいね!

退会ユーザー

こんにちは、ジ〜ルバさん、忙しいのかな?昨日、夕方、自称保護していましたキジ鳩2羽とカラスをジャングルから街の中へ?放しましたジャングルの世話を始める時に各ケージの扉を開けていましたキジ鳩2羽は力強く羽ばたき街の中へ?飛んで行きました、カラスは気が付くとケージの中から姿を消していました(-_-; 3羽共に力強く生きて欲しいと願っておりますやっこさん、ロッキーさん、さくらママさん、カラスは遠く移動はしないと思いますが、何処かで〔オハヨウ〕と喋べっているカラスと会ったら元気でね…とお伝えください!

ジルバさん、ブッポウソウに連れて行かれたのでは?


(物思いに更けるオウム)

いいね!

ジルバ

おはようございます

皆様

今日は朝から湿度が高く蒸し暑いです

一昨日はブッポウソウの観察会に参加してきました

何班かに分かれて行動するのですが、人の集まる見やすいところは、県外からの方々でいっぱい
猛暑にもかかわらず、日傘をさして椅子に座り陣取っている方々もいて、私たちは2箇所ぐらいスルーしました

それでも行く先々で、遠くにブッポウソウの姿を確認できました

調査対象の足輪のついているブッポウソウが2羽確認できました、再度来ているといううことでしょうね

その鳥たちの子孫が繁殖して、また命をつないで行ってくれると嬉しいですね

しかし、ブッポウソウの雛は、あんなに狭いところに4羽もいて、熱くないんでしょうかね
特に今年は、繁殖時期の7月から猛暑なのでちと心配です
餌から水分を補給するしかない雛の脱水が心配です

どうか1羽でも多く、無事に巣立ってくれますように

やっこさん

埼玉の事件

落雷で感電ですか?それともショック死か
謎ですねΣ(゚д゚lll)

142羽の亡くなった野鳥さんたちの、冥福をお祈りいたします

最近お天気は変です
昨日も晴れていたのに、一変まるでスコールのような雨が降り、ワイパー、ハイにしても前が見えないぐらい土砂降りの雨に雷でした
山にいたので早々に引き上げました、土砂崩れや、落雷が怖く山道を抜けるまでヒヤヒヤもんでした(>人<)

鳥たちも急な天候の変化にさぞ驚いていることでしょうね

>そうそう 今年からSPF50で
+が4つの 最強が出ましたね〜(*^_^*)
+が ひとつ増えたら やっぱり違うかしら〜
シミは大敵ですものね。
藁をもすがる思いで 買いました〜(^^;)。

やっこさんと同じく藁をもすがりたい母は、今使っている日焼け留めのバージョンUPした商品を早速購入、ほとんど使っていない以前のものを私にくれました

母が購入していたものは、同じ商品で+だけ増えていたので、尋ねたところ、今まで+4の効果はあっても+3までしか表記できなかったものもあります
って店員さんが説明してくれました

得しちゃいました ちゃんちゃんヾ(@⌒ー⌒@)ノ文字

さくらママさん

近くで、青ゲラを観察できなくなったのは残念ですね
でも、自然豊かな北海道ではこちらより多くのゲラに会える確率が多いと思うから、また激写して見せてくださいね

そちらはまだ涼しいのでしょうね

こちらでは晴れると、車のボンネットで目玉焼きができそうなぐらい暑いです(試したことはないですけどね)ヾ(´▽`)

ロッキーさん

燕ももうそろそろ巣立ちですかねー

こちらの燕とカイツブリはどうやら二期作のようです


右の脚輪男の子左の足輪が女の子 かすかに見える雛の顔

いいね!

ロッキー

ジルバさん、やっこさん、皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

ツバメ夫婦は、早朝から、餌運びを頑張っています♪
四羽ぐらいの雛っぴーの顔が見えます(^_^)v←そっと、ご近所わんこを触りつつ覗いています!

カラス一家は、どこに避暑に行ってしまったのか、見つけられないのですが、親カラスは、縄張り主張?の為に、電柱の巣の側で、時々、鳴きに来ます♪

毎年、田んぼに、白鷺が集まっているのに、今年は、こちらでも、姿が見えません(*_* 蒼鷺は、いるのですが…
もっと、良い場所を見つけたのかしら?!

いいね!

やっこ

こんばんは

埼玉 鳥142羽不審死 (共同通信)18時35分配信より

埼玉県加須市の路上で 、ムクドリやスズメなど142羽が
死んでいると発表されました。
インフルや 農薬ではないそうです。
追加) 12日夜の落雷やヒョウが原因かもしれないそうです。

悲しいお知らせでごめんなさい。
かわいそうですね。
みなさんで 冥福をお祈りしましょうねm(__)m

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

毎日ほんとに暑いですね〜><

ロッキーさん
ツバメの雛ちゃん 成長してきたんですね。
よかった(^^)♡
黄色いお口が見えますか〜?
無事に巣立ってくれますように~~

さくらママさん
こんにちは〜♪
カラスさんが 手をハミハミ〜?(^^)
随分慣れていますね〜。

ラッキーなさくらママさん そして
ラッキーな雛ちゃん♪
雛ちゃん おめめくりくりですね♡
貴重なアップ ありがとうございました。

ジルバさん
暑〜〜〜〜〜〜いですね。
暑いときは ジルバさんのオオルリさん達の
色合いが 涼しさを運んで来てくれますね(^^)

アオバズクさん 思わずこんにちは〜って
挨拶したくなります♡

野鳥の会 参加なさったんですね。
暑かったでしょう〜??

そうそう 今年からSPF50で
+が4つの 最強が出ましたね〜(*^_^*)
+が ひとつ増えたら やっぱり違うかしら〜
シミは大敵ですものね。
藁をもすがる思いで 買いました〜(^^;)。

いいね!

ジルバ

こんばんは
今日は野鳥の会に参加してきました

なんせ暑すぎてー
車についてる温度計だと外気温が36度でした

なので、スコールの如き雨が降っても、不思議な現象が・・

雨が止んですぐなのに、道路から湯気が(゚o゚いや水蒸気かな?
あれよあれよという間に、道路は乾いていきました・・(@_@)

ここは日本なのか(゚д゚lll)そのうち日本は夏は南国、冬は北国化するのではないでしょうか

避暑にやって来た野鳥さんたちもこんなはずではなかったと思っているかもしれませんね

夏のバードウヲッチングの際は日焼けと熱中症にご注意を!

私も日焼けけどめもしっかりしていたけど、メークごと吹き出る汗で流れたのか?帰ってから顔がだんだんヒリヒリ(_)してきました
もちろん、急いで氷で冷やし、化粧水パックしましたよ(シミ怖ー)

観察したブッチャンのことはまた明日ー

ではこのへんで

少しは涼げでしょー 足熱くないですか? わりと平気そう

いいね!

退会ユーザー

ジルバさん こんばんは。
あのキツツキの柵は、危ないので撤去されちゃいました。
でも、牧場で、まわりはチョットした森?林?なので、何処ぞで巣作りして居るとおもいます。高麗キジさんもちょくちょく縄張り主張しています。
アオバズク、眼力ハンパないですね。誤ってしまいそう。

いいね!

ジルバ

続き
オオルリさんと仲間たち

かくれんぼ キセキレイの若さん オニヤンマかな

いいね!

ジルバ

こんばんは

今日も快晴でたまらなく暑いです

そんななか子育てに忙しい野鳥たちは元気ですね

アオバズクのお父さん、今日も元気で見張りをしていました

裏山のオオルリは暑いのか?いつもは木のてっぺん近くで鳴いているのに、木の茂みに隠れるようにいましたよ

路上の鳩さんは、焼けたアスファルトで火傷しないかな?っていつも、心配になります

やっこさん

上京したら三鷹の猛禽カフェ行ってみたいです

最近エアコンが切れると目が覚めます

目が覚めるとなかなか寝られません

本を読むとまた寝られますけどね

さくらママさん

いらっしゃいませー

あの青ゲラの巣は今年はどうなっていますか?

カラスさん若鳥でしょうか?

モフモフ感がたまらなく(*´`)可愛いですね
さわれるほど慣れているんなら、私も触っちゃうなー
まだ鋭さのないつぶらな瞳であどけなく見えますね

ロッキーさん

ロッキーさんちの近くのカラスさん
親子で散歩していませんか?

こちらの燕はまた卵を産んだのかまだ抱卵中です
ちと長すぎる(*^_^*)

忍法木ノ葉隠れ ちょっとよそ見 何用じゃとガン見

いいね!

ロッキー

ジルバさん、やっこさん、皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

ご近所わんこの目の前のツバメの巣、もう、雛っぴー達の顔が見えるようになっていました!(^^)! ツバメの仔育ては、カラスに比べると、ビックリするほど、早いですね~♪ 

いいね!

退会ユーザー

ジルバさん、皆さんこんにちは。
某温泉地に逃亡したところ、やたら人馴れしたカラスがおりました。もふっとした子は、指を差し出すとハミハミ!手乗りカラスも夢じゃない??が、自制しました。

ねーねー しょうがないなぁ もふっとな

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん おはようございます(*^_^*)

ジルバさん 早いですネ〜。もう起きてる~~
クーちゃん 今日はまだおねむではないですか〜(^^)

わたしもスズ〜ずの目覚ましがはやくなっちゃって〜~~

2冊とも 実話なんですね。
ジルバさんの いつものふくろう今年は
残念でしたね>< 
ツバメさんと 目が合うなんて〜うらやましい♡
残りのツバメ 無事に巣立ってほしいものですね。

三鷹は 行ってないです(^^) 木場だけです♡
ジルバさん 行かれてみてくださいねv

ロッキーさん 巣立って行った空の巣を見ると
嬉しいような・・・ちょっぴり淋しいような心境ですね(^^)



たくさんの鳥の声がします♪

いいね!

ジルバ

皆さんこんばんは

やっこさん

この話実話ですよー
もうひとつの高木尋士さんの本も実話です、見てみてねー
chiyoさん、うらやましー2です

三鷹のふくろうカフェも行かれたんですか?
予約制?

ロッキーさん

カラス
>夕方には、巣が空っぽになっていました! 親カラスも、来なくなりました。涼しい所に、家族で移動してしまったのかもしれませんね(^_-) 

観察しているうちに情が移って寂しくなったんじゃーありませんか?( ´ ▽ ` )
職場の燕は、階段下の踊り場のトイレの上に巣を作っているのですが、長い期間巣にいるのですが雛の声を聞きません
お母さん燕と階段を下りるときに時々目が合います
おめめパッチリの美人さんですよー

一話落ちていたので元気なひなの声が聞きたいものです

いいね!

ロッキー

ジルバさん、やっこさん、皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

昨日、カラス夫婦の仔は、巣立ったみたいです♪ 
夕方には、巣が空っぽになっていました! 親カラスも、来なくなりました。涼しい所に、家族で移動してしまったのかもしれませんね(^_-) 

いいね!

やっこ

ジルバさん ロッキーさんみなさんこんばんは(*^_^*)

ジルバさん フクロウさんがアウワブーム♪ですね。
chiyodoriさん いいなあ〜(*^_^*)

その本 実話なんですか〜。
プレゼントが ネ印〜(^^;)
ごはんも シ印♪ か ペ印♪だったらいいのに〜。
*シ←シード ペ←ペレットです

きれいな色のトンボですね。
そうそう 先日 沖縄の番組で アカショウビン♡が
出ていました。
ジルバさんが 教えてくださってたからわかりました。
ありがとうございます。

ロッキーさん
カラスさんは そろそろ巣立ちかもしれませんね。
ツバメさん まだ小さいのですね。
台風も来ないようだし 今のうちに巣立ってほしいですネ。
もしよかったら またチラ見よろしくお願いします(*^_^*)
毎日 ほんとに暑くてインドみたいですね><
みなさま お体気をつけてくださいね。

いいね!

ジルバ

おはようございます

オウムさんちの冷蔵庫だったらきっと、大容量で鳥専用?だからねずさん入れても大丈夫そうですね

やっこさん

あの本ではね、梟大好きでもでもね、飼い主を愛したふくろうは迷惑なことに、ネ印のご飯を口に入れようとするんですってー  (実話なのよ)
求愛のプレゼントですね
キャー 私は羨ましいけど、ちょっと無理ー(゚o゚

ロッキーさん

カラスの赤ちゃんたち順調なんですね
そのうち地面に降りた、親子の姿が見られるんでしょうね

うちの職場の燕は長いあいだ卵を温め続けているのに雛が鳴かないと思っていたら、雛が落ちていました
発見した時にはお星様☆彡になっていました
弱かったのかもしれませんね(´・ω・`)


アオバズクの里でめっちゃ綺麗なトンボがいました
ハッチョウトンボか?ショウジョウトンボか?詳しくないのでようわかりません







チョウトンボ

いいね!

ロッキー

ジルバさん、やっこさん、皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

電柱の巣のカラス夫婦の仔は、羽根が生え揃い、巣の中で、伸びをしたり、巣の外を覗いている仕草をしていて、そろそろ、巣立ちが近いのではと、想像しています♪ 親カラスは、巣の上の電線に留まって、見ています←巣立ちを促しているのでは?!

ご近所わんこの目の前のツバメの巣は、親ツバメが餌やりをしている姿!?をチラ見しました! まだ、雛っぴーが小さ過ぎで、巣に向かって、親ツバメが何かをしてる感じしか見えませんでしたが…←私の願望かもしれませんね♪

田んぼに、ケリが4羽ぐらい集まっているところに、蒼鷺が急に降りてきたので、ケリ達がビックリしていました(^_-)

いいね!

661 - 680件 1,468件中

あなたもトピックを作ってみませんか?